上本町わたなべクリニック 📞06-6772-0075
月火水木金土09:00~12:00/月火木金16:00~19:00 日・祝休診

経験豊富な総合診療内科医

TEL
診療日
アクセス
発熱外来

貧血

貧血とは

血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンの量が少なくなった状態です。ヘモグロビンは全身に酸素を運ぶ重要なはたらきをしているため、その量が少なくなると運べる酸素の量も少なくなって全身が酸欠状態となります。特に女性は月経で血液を失うため貧血になりやすく、中でも若い女性はダイエットや偏食など不摂生な食生活によって貧血になる人多いとされています。一方、男性の貧血は多くの場合、消化管に出血が生じる病気など重篤な疾患が原因となっています。

貧血の症状

めまい 立ちくらみ 頭痛 息切れ 倦怠感 味覚障害 動悸
顔色が悪い 集中力低下 口内炎や舌炎が起こる など

貧血の種類

鉄欠乏性貧血

ヘモグロビンの元となる鉄が不足することによって生じ、貧血全体の約7割を占めるといわれます。赤血球に含まれるヘモグロビンが少なくなるため、赤血球の大きさが小さくなることが特徴。

再生不良性貧血

血液を作る役割を持つ骨髄のはたらきが低下することによって起こります。赤血球だけでなく白血球・血小板も減少し、国の指定難病にもなっています。

巨赤芽球性貧血

ビタミンB12や葉酸の不足で赤血球が減少することによって起こる貧血の総称です。赤血球が大きくなることから、巨赤芽球性貧血と呼ばれます。

溶血性貧血

溶血性貧血は、さまざまな原因により赤血球が寿命(120日)よりも早く壊れ(溶血)、ヘモグロビンが流出することによって起こります。先天性の約70%は、赤血球膜の遺伝子異常によって発症する遺伝性球状赤血球症です。一方、後天性では自己免疫性溶血性貧血(AIHA)がもっとも多いといわれています。赤血球膜上の抗原に対して自己抗体が産生され、それらが結合することで赤血球が破壊されて貧血を生じます。

PAGE TOP